先日、母が 行きつけの某携帯ショップで 以前感じの悪い対応受けたらしく不快に感じ 母が同じキャリアの別の店舗に行ったところ 店員さんが 「あれ、なんかおかしいな・・・ちょっとお調べしますのでお待ちください」 といったニュアンスでいわれたそうな。
調べてもらった結果 ソフト○ンクの携帯 と インターネット光 を契約すると おうち割 が適用されるらしく、月学料金が1,000円程度安くなり ネットの会社変更が1年ほど前だったため 10,000円ほど余分に払わされている可能性が浮上した。
詳細確認や、対応は登録店舗にて。という話で。
母は、自分が ネット会社変更の際、おうち割引の申請してなかったことで 自分に否があると思い、飲み込んで なあなあにしようと考えてたそうです。
携帯の割引サービスって なにか小額の 例えば
月500円で、毎日通話5分無料オプションサービスに加入して頂くと1,500円引き、 実質、毎月の支払額が1,000円引きになりまーす。(架空の例です)
とかなら、こちらが申請していないことが否になるが
おうち割引で 適用したら1,000円引きになりまーす!適用しますか?
といった話だとすると 選択の余地はない為、店の責任になる。 適用しない選択肢がないからである。 なんか、変に母が言い負けたり、理解できず開き直って 不利益をこうむられても腹立つので 私がついて行きました。
案の定、母は上手く解釈できないらしく(店員の説明がひどいのもある) 聞いたことを、私が要点をつまんでまとめて説明していました。
どうやら 今回の適用忘れのおうち割引分では
スマホ代 : -1,000円 15ヶ月分 インターネット代 :-1,500円 14ヶ月分
あわせると 約30,000円ほど、余分に支払っていたみたいです。 お店の対応としては、次からの支払い分より 30,000円分をこれから1ヶ月~3ヶ月の携帯支払い料金から 差し引く とのことでした。
無駄な30,000円を払わされた ってものすごいことですよね!? 申告しなかったら、そのお金は無かったことにされていた可能性も十分考えられます。 ______
携帯・スマホの料金プランに関しては 理解仕切れていない人が多々いると思います。 ただ、店の人に丸投げすると 私の親戚のおばちゃんは 月の使用量を大きいギガ数で かなりの期間、毎月8,000円くらい無駄に支払っていたそうです。 (スマホ使用内容はニュース少しとライン程度。ゲームは無し。キャリアは忘れました。)
などなど。
店舗の責任である部分も多少あると思いますが この場合は契約時には了承をした上でその金額に決まったのだと思います。 _______
長期で支払うことや、長期で使うものは あらかじめ 最低限の知識、用途 など把握してから行動しましょう。
だいたいは自己責任です。
また、登録時の紙は一応残しておきましょう。
現在、この記事を御覧の方は 理不尽に携帯代を払わされていませんか?
・契約時の料金プランは適正か ・毎月の支払額でおかしいところは無いか ・値引きサービスの適用されていない部分は無いか
あいまいな方は一度確認をおすすめします。 (こちらに否がない場合で、支払いすぎていると 店舗が対応してくれます。)
テーマ:スマートフォン - ジャンル:携帯電話・PHS
|